スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at
 

2013年04月23日

まだ見てません!

噂には聞いていましたが・・・

福岡市はゴミの回収が夜中らしく、収集車を見たことがありません



日暮れから夜中0時の間にそれぞれ家庭でゴミ出しするのがルール

どうでもいいですが・・・見れないと見たくなる、回収するだけなのに・・・  


Posted by つなじ at 10:07Comments(2)
 

2013年04月06日

突然ですが

あるかもあるかもと言われ続けて、とうとう父ちゃんの福岡転勤が決まってしまった。

千葉へ来て、1年3ヶ月。やっと慣れたのに・・・。

そんなことで、3月に入ってバタバタでした。父ちゃんの辞令がなかなか出なかったので行き先もわからないまま荷造り開始。私はパートを退職、スタッフの少ない仕事だったので、引き継ぎが大変。合間に娘のミニバスケの遠征試合があり、息子の習い事があったりと発狂しそうな毎日でした。


子どもたちの終了式を終え、着任の早い父ちゃんを福岡へ送り出し、ミニバスケチームの6年生+娘の送別会(親子バスケ)を終え、引っ越し荷物だしを終え、1日に福岡へやって(帰って)参りました。


涙なみだの送別会


酸欠の親子バスケ

短い千葉生活でしたが、すてきな方々に出会えて濃密な日々が過ごせました。この出会いに感謝です。


4月から我が家は、ワクワクドキドキな福岡生活の始まりです。まずは荷ほどき・・・やるしかないな~。  


Posted by つなじ at 11:56Comments(2)
 

2013年03月21日

卒業記念交流試合

昨日は、一昨年卒業した六年生も含んだチームでの最後の練習試合でした。

銚子の手前、東金市での交流試合。




一番乗りだったので、まずは会場設営。


この一年近く、先輩方や同級生に鍛えられた娘。

引っ越しして、集中できるものや、仲間に出会えたこと・・・ありがたいです。

今を楽しんで、23日も練習試合だね。頑張れ~。

  


Posted by つなじ at 16:19Comments(0)
 

2013年03月17日

最初で最後だな~

今日は千葉県知事選挙投票日



まさかこの転勤生活中に、投票できるとは・・・

父ちゃんと期日前投票に行ってきました

公民館や支所以外のショッピングモールにも投票できるところが多く、気軽にできました

日曜日は天気もよく、のんびりな休日を過ごしています



来週から我が家はバタバタしそうな予感・・・  


Posted by つなじ at 09:39Comments(0)
 

2013年03月10日

ふるさとの食、日本の食

NHKと代々木公園でイベントがあったので、行ってきました





仙台のウニもおいしかった~

そして会場をうろつく緑の物体・・・


熊本放送局から、辛子レンコンどうもくんの登場でした


けっこうな行列の出来ている大分ブースで、吉野のとりめしと中津唐揚げを買って昼食にしました



午後からは、強風と花粉と黄砂でどんよりした空模様に

さっさと退散した、我が家でした

即買いした「さがほのか」甘くて美味しい~



イメージキャラクターは、リカちゃんなんだ~知らなかった~  


Posted by つなじ at 22:45Comments(0)
 

2013年03月02日

書道バラバラだな

小学五年生の娘のクラス参観日


お題がバラバラの書道が掲示中


恥ずかしながら、千葉在住にして「大分」と書いてしまった娘





ひとこと言わせてもらうと、もっとたくましく書いて欲しかったな  


Posted by つなじ at 22:24Comments(2)
 

2013年02月17日

ミニバス新人戦

昨日今日と、娘のミニバスチームは新人戦

五年生中心のチーム体制です



昨日の一時予選を通過し、今日の決勝トーナメントへ






残念ながら敗退、けどいい試合でした

反省もいっぱい、希望もいっぱいだね

お疲れさまでした  


Posted by つなじ at 17:58Comments(0)
 

2013年01月30日

けん玉

最近ゲームに夢中な子供たちの気をそらせるため

日本けん玉協会認定のけん玉購入



カンコンカンコンいい木の音がします  


Posted by つなじ at 15:06Comments(1)
 

2013年01月28日

娘のお土産

スキー合宿から帰ってきた娘のお土産

あれこれあれこれ考えて買ったのでしょう



家族お揃いのストラップどこにつけるかな?  


Posted by つなじ at 11:22Comments(0)
 

2013年01月27日

佳作の人in東京駅

湯島天満宮奉納書道展行ってきました



わからなかった作品内容もやっとわかり、スッキリしました

帰りに東京駅をぶらり散策



丸の内中央を見上げる父ちゃんと息子



造形美にみとれちゃいましたが、プチめまいを起こした父ちゃんには辛い高さのようでした  


Posted by つなじ at 20:39Comments(0)
 

2013年01月27日

湯島天満宮

今日は息子が書いた書道が湯島神社に奉納されるらしいので、表彰式と作品を見に行ってみることに・・・


私「なんて書いたの?」

息子「忘れた~」
(゚◇゚)ガーン

なんて書いたかわからないまま、
 
作品も奉納しちゃうので、帰ってこないし・・・




さっそく境内の屋台で射的する息子さん



表彰式はまだこれからです
o(^-^)oワクワク  


Posted by つなじ at 12:05Comments(0)
 

2013年01月21日

スキー合宿へ

今日から二泊三日のスキー合宿へ行った娘

五年生にして初スキー



「送らないで~」と言われちゃいましたが、影からこっそり見送り

楽しんでらっしゃ~い
(○´∀`○)  


Posted by つなじ at 08:06Comments(2)
 

2013年01月14日

爆弾低気圧

今朝雨だったのに、ふと気がついたら雪でした。

それも猛吹雪
(+。+)アチャー。

10センチは積もっているかも。

いっこうに止まない。



仕事に行った父ちゃん、帰ってこれるのか?  


Posted by つなじ at 13:21Comments(0)
 

2013年01月13日

県大会予選

今日は娘の所属するミニバスの県大会予選でした。

送迎担当の私としては、九十九里町までのロングドライブ。

六年生にとっては泣いても笑っても引退試合。


約300チームで闘うらしいですが、我がチームは接戦続きでリーグ敗退。


かなり残念でしたが、今日の悔しさをバネに最高学年になる娘・・・頑張って!母ちゃんは応援するよ。


(試合後の反省会)  


Posted by つなじ at 18:59Comments(0)
 

2013年01月10日

行ってみたかったシリーズ、2

父ちゃんと2人で過ごした正月

行ってきました

渋谷ヒカリエ・・・

周辺のゴミゴミした環境とは違い、ゆっくりゆったりの大人の空間でした

東急シアターオーブ・・・

劇団☆新感線「五右衛門ロックⅢ」


父ちゃん前日急に思い立って、立ち見席ゲット!!




踊って歌う三浦春馬、蒼井優・・・新鮮でした

舞台初体験、休憩時間もありのたっぷり四時間~楽しみました

o(^-^)oワクワクo(^-^)oワクワク

個人的には今回、シャルル役浦井健治さんにハマりました  


Posted by つなじ at 20:02Comments(0)
 

2013年01月07日

三学期始まりましたね

4日に帰省していた大分から飛行機で帰ってきた子供たち


(初めてのキッズサポート利用で親子で緊張~)

大分では友達やいとこ、親戚の人達とたくさん遊んできたようです、初めて尺間さまにも登り、四百段の石段に鍛えられたようです。
いざ、次は高尾山かな?まずは私が自主トレしないとな。
子供たちは正月気分の抜けないまま新学期・・・

また騒がしい日々が始まりました。  


Posted by つなじ at 18:09Comments(2)
 

2013年01月04日

行ってみたかったシリーズ

父ちゃんと二人きりの正月

せっかくだから、お互いに行きたいと思っていたところに行ってみた。

「代官山の蔦屋書店」



広い、おしゃれ、のんびりできる、またゆっくりと来たいと思えるところでした。

父ちゃんはなぜか、小学校低学年と思わしきテンション高い外国人のグループに絡まれ、

子供たち「おんなじ足のサイズだね、年いくつ?」(英語で)

父ちゃん「42さい」(英語で)

子供たち笑いながら、去っていく

父ちゃん「・・・・・」

父ちゃんしばらくへこんでました。  


Posted by つなじ at 12:35Comments(3)
 

2013年01月03日

実は夫婦水入らずの年末年始でした

明けましておめでとうございます。

久しぶりの更新ですが、今年もマイペースに歩いて行こうと思ってます。

我が家はこの年末年始、親子離れて生活してました。

子供たちはキッズサポートを利用して、飛行機で大分に帰省してました。初めての経験でハラハラしましたが、親が思うより兄弟協力しあって、しっかり大分を楽しんでいるようです。

こちらはというと、夫婦2人で静かに明治神宮へお詣りに・・・



二百メートル程の距離を一時間かけて少しずつ歩き、やっとお詣りしました。



子供たちが自立したらこんな生活になるのかな~?としんみりしながら過ごしております。  


Posted by つなじ at 21:19Comments(2)
 

2012年12月08日

防寒兄弟

子どもってなんでこんなに布団を蹴脱ぐのか?と思うほど寝相の悪い我が家の子どもたち


防寒対策に買っちゃいました


なかなかいい感じ、リラックマとピンクパンサー  


Posted by つなじ at 18:32Comments(2)
 

2012年12月07日

乗り物酔い!?

夕方こっちに来て、初めて1分近くの長い地震
関東も結構揺れたようです



揺れが長すぎて~、乗り物酔い状態の私・・・

緊張してか?しゃべり続ける息子・・・

私から離れないが、弟に指示する冷静な娘・・・

どう動いていいか、考えさせられた一時でした


それにしても
あ~まだ揺れが残ってる私(゚◇゚)ガーン
どんだけ弱いのか?  


Posted by つなじ at 21:57Comments(2)